繋留流産からの妊娠、0歳・4歳の姉妹子育てブログ

2016年9月に妊娠発覚し11月に繋留流産にて手術をしました。その時のことも書いておきます。どなたか今も不安な方の助けに少しでもなれば。

女性が感じる子作り期待へのプレッシャー。

最近周りがベビーラッシュです。

妊娠検査薬で陽性が出た!と嬉しそうに1番に話してくれた友人の報告や親戚の妊娠。同期の子供が先日産まれ、なんだか嬉しいことが多いです。

 

 

 

 

後輩が入籍しました、とダイアモンドをキラキラ左手にさせながら報告してくれたり。親友も数ヶ月前に入籍して新婚ホヤホヤです。

 

 

 

 

そんな中、母と久しぶりに口論になってしまいました。遠方なのでLINEでですが。いつもは一緒にお風呂に入るくらい仲がいいです。ただ少し思い込みが激しく、自分視点に偏りがちな所があります。優位に立ちたい気持ちが強いあまり言動に配慮がないことも。とにかく否定から入ります。

 

 

 

 

現在、母は初孫フィーバーです。

出産経験のある母はかなり上から目線。

前のめり気味です。

 

 

 

 

かなり抑えてるようですが嬉しくて仕方ない様子が伝わってきます。親孝行できているなら良かった〜と思います。

 

 

 

 

帰省中でも私に負担がかからないように最大限配慮してくれて、ベビーグッズも買ってくれて、本当に感謝しかないので頭が上がりません。里帰り出産なので関係をこじらせたくないのも本音です。

 

 

 

 

でも母の2人目、3人目の子供を期待する言葉にどうしても耐えられませんでした。わたしだけならともかく友人に言うのも嫌です。

 

 

 

 

世代的に0歳から3歳くらいの子を持つ友達がとても多いんです。ちょくちょく実家に帰ると家に寄ってくれたりするのですが、(私は車を待ってないので必然的に友人が家に迎えに来てくれます。)母も社交的なので私の友達と話したり、子供をあやしたりしてくれたりする事がよくあります。

 

 

 

 

そこで必ず「2人目3人目って続けて産まないと」とか「次も産むんでしょ?」「これなら2人目も使えるでしょ」など2子、3子を期待する言葉を発します。

 

 

 

 

これがすごく気になってました。決して悪気はないし、あからさまに嫌そうな顔をする友達はいないのですが、複雑そうな顔をする子はいて・・・。大体みんな返答も「あぁ、まぁ・・そうですね。」みたいな感じです。それを見て私自身もすごく複雑な思いになりました。「そうですね!欲しいです。」って返す子がいないんですよ。

 

 

 

 

みんな全部は話さないけれど、夫婦間のこと、経済的なこと、年齢的なこと、不妊のこと、仕事と子育ての両立のこと。

色々抱えて生活して、まだ考えられないのかもしれない。もしかしたら欲しくても作らないかもしれない。作れないかも、できないのかもしれない。考えすぎですか?

 

 

 

 

 

私にも「2人目が女の子でも男の子でも使えるように黄色の服にしなさい。」と言われます。この会話は妊娠初期の頃だったので、2人目なんて考えてないんだけどな、と伝えましたが、全く受け入れてもらえずじまいでした。

 

 

 

 

短期間だったとはいえ不妊治療に通ってたことも知っているのに。また辛い治療を受けないと出来ない可能性もある。卵子の年齢的に厳しい現実もある。まだ1人目産んでないのに、こう言った言葉がとても心の負担でした。

 

 

 

 

 

昔、【自分がされて嫌なことは人も嫌。】

「だからしちゃダメだよ?」

って母に教わったのですが、

今ってそれだけでフォローできないですよね。

 

 

 

 

 たしかに自分がされて嫌な事は人も嫌がる可能性はあります。

けどそれだけじゃなくて、例え自分はなんとも思わないことも、相手は嫌だったりする。ここがハラスメントに繋がって社会問題になっているんですよね。どこまで想像力を働かせられるかだと思うんです。

 

 

 

 

前に旦那さんの親戚に1ヶ月に1回しか掃除しないって堂々と言ってた中年の方がいて何も考えず世間話の切り返しで「掃除はもう少しこまめにした方がいいんじゃないですか?」って言ったら、「それモラハラだよ〜」って言い返され、ハッとしました。

 

 

 

 

これは極端ですけど、私にとっての当たり前は、人の当たり前でなくて。その自分の当たり前を人に押し付けてはいけないな、と感じました。何も知らない人の事を、とやかく自分のモノサシで物申すのは良くないと思いました。(ま、掃除はもう少しした方がいいし、第一モラハラの意味違いますけどね(¬_¬))

 

 

 

 

モラハラパワハラもマタハラも色々言葉はありますが、言ってる本人て無自覚な事も多いですよね。【自覚あり】よりタチが悪いと思います。私も知らぬ間に誰かを傷付けてるかも、と思うと話すのがこわくなります。それくらい言葉には威力があるのだと思います。相手を不快にさせる、傷付ける言葉の線引きは難しいものです。

 

 

 

 

よく病院に勤めている時に、年配の男性ドクターに

「こっち(妊娠)はまだなの?」

「子供欲しくないの?」

なんてしょっちゅう聞かれたり言われたりしていました。流産して復帰後すぐ言われた時は、悲しすぎて力なく笑うことしかできなかったです。

 

 

 

 

結婚も妊娠も。これまで親戚にも知り合いにも過去数え切れないほど期待の言葉を言われました。

 

 

 

20代から結婚は?と言われ、結婚すれば子供は?と聞かれ、1人目を産めば2人目は?と書かれ。心配してるような素振りしますが、あれはただの好奇心だなと感じます。

 

 

 

 

話は戻りますが、母からLINEで「次の事も考えて黄色か白に・・」ってきたとき、もう悲しくて。一人しか産まない私は認められないのかって。

 

 

 

子供の頃から母が今の自分を認めて褒めてくれることってほとんどなかったんです。母が悲しむので直接は言わないけれど、愛情に飢えていたと思います。

 

 

 

だから今回も妊娠した時点で「よくがんばったね」って認めて欲しかったのかな。

それをまだ産んでないのに、

「5人は産むでしょ」とか「一人っ子じゃ寂しいじゃん」とか、息苦しくなります。

一人っ子は寂しい、って誰の価値観?一人産んだら二人目も・・って何か法則でもあるのかな。

 

 

 

 

これが今後ずっと続くのは精神的にしんどいので、そういうのマタハラって言うんじゃないの。って言っちゃいました。(家庭内だから意味合いが違う気もしますけど)

次の子を産む気ないこと。人それぞれ事情があること、友人にも私にそう言うことは言わないでほしいとLINEしました。

 

 

 

 

言い方が悪かったのかもしれません。

「あんた達はすぐパワハラだのモラハラだの言うからうっかり何も言えない!」

「何も言うなってことでしょ」

と言葉尻だけを指摘されて内容を聞き入れる様子もなく、怒らせてしまいました。

 

 

 

 

不妊治療の末出来たこと、不妊治療だって辛かったこと、年齢的なことなど話しました。それでも頑張れって事?と。

 

 

 

でも

 

 

 

「そんなに真剣に言ったわけじゃないし!」

「実際5人なんて冗談だって分かるじゃん。」
不妊治療してて悩んでた人も知ってるよ!」「私の立場から1人でいいじゃん!子供なんていらないんじゃんなんて言う訳にはいかないでしょ」

「もう君たちには関わらない」

とまで言われてしまい(T_T)

伝わらなさ過ぎてLINE見て泣いてしまいました。2人目を作るのも決めるのも私と主人の問題であり、母が口を出すことではないと思います。

 

 

 

 

ただ言って欲しかったんですよ。

【今お腹にいる子を大切にしなさい】

【一人でも十分!】

て言ってもらえたら・・・

今のままでいいよ。

頑張ってるねって認めてもらえたら。

2人目もがんばろうかな、って思えます。

気持ちって単純だし、

言葉って不思議ですよね。

 

 

 

 

こんなに強気に出るわりには、母は傷つきやすく、悩みやすい性格なので、たぶん私の言葉に数日悶々としたと思います。(私もそっくりです)

 

 

 

 

1週間くらいして何事もなかったようにLINEしました。実家に帰った時も普通に接してくれました。ただ赤ちゃん本舗に行った時は欲しかったピンクの肌着やミッフィを選んでも何も言われませんでした。

 

 

 

 

本質を理解してくれたかどうかは別として。

人にはそれぞれ地雷ワードがあると知ってもらえて、良かったです。親子だって分かり合えないこと、たくさんあります。

 

 

 

母はおばあちゃんに結婚を急かされて、すごく嫌な思いをしたから、私には絶対そう言うことは言わない!と以前教えてくれました。なので私は結婚を急かされたり、いい人はいるのかとか聞かれたりと言うことはありませんでした。

 

 

 

 

今回の事、おんなじことなんですけどね。

 

 

 

 

自分が経験した嫌な事は人にもやらない。

でも経験ない事は想像もできないし、自分は嫌だとは思わないから人にもやる、って言う論理なのかな(´ー`)

 

 

 

 

母は数年前から弟に、彼女はいないのか、いい子がいたら授かり婚でもいいから結婚しろ、と言っています。趣味や仕事で充実しているしすぐ結婚しなくてもいいんじゃない?と言っても「ダメダメ!誰でもいいから結婚しないと。」だそうです。

 

 

 

私には言わなかったのに、弟には迫ってます。女性は嫌な気持ちが分かるから言わないけれど、男性が結婚を急かされる気持ちは分からないから急かす。結局上と同じ論理?弟は受け流してますけど、どう思ってるのかな。

 

 

 

 

世の中の一社会人を待つ娘さん、息子さんを持つ親御さんに対して思います。

結婚するのも出産するのも、仕事を選択するのも生き方はその人の自由。

こうして欲しい、こうなって欲しいという親心、期待があるのは分かります。

でも結婚するのが当たり前、結婚したら子供がいて当たり前、こうあるべきという考えを押し付けるのはやめてほしいです。

過度な期待はプレッシャーです。過度な期待なんてしてないって思っていても、何気ない言葉の積み重ねによっては相手にそう伝わります。

そんな事子供に言ってない、やってないと言う人こそ振り返ってほしいです。

子供を持たない夫婦がいても、結婚しない人がいても、女性が仕事一筋でも、オタクだろうが、二次元に恋人がいようが、それはその人が選んだこと。

人の道を外れるようなこと以外は、その子の今を認めて決めた道を応援してほしいです。

人生観を押し付けたり、自分の世代の価値観で物事を測って幸か不幸か判断したり、正しいと思う道を操作するようことはしないでほしいです。

 

 

 

 私自身も気をつけないと。