繋留流産からの妊娠、0歳・4歳の姉妹子育てブログ

2016年9月に妊娠発覚し11月に繋留流産にて手術をしました。その時のことも書いておきます。どなたか今も不安な方の助けに少しでもなれば。

甘えん坊なママっ子。

娘はママっこです👩

ものすごいママっこです💦

1歳過ぎに特にひどくなった気がします。

日々べったり。

 

 

支援センターでトイレに行くだけで泣きます。私がいてばぁばが抱っこすると私の方に手を伸ばして泣きます。一旦1歳過ぎになくなったと思ったけれど、これは後追いなのかな🤔

 

 

パパと追いかけっこしても私の方をチラチラ。

ママも来て〜って感じで手を引かれます。

 

 

パパと公園👨

もママ〜と言って玄関で泣きます。

仕方がなくマンションのエントランスまで見送りに行っています。

 

 

こんなんで保育園の送りを主人ができるのだろうか?💦

 

 

主人はめちゃくちゃ遊んでくれます。

仕事から帰宅後は娘とイチャイチャ。

娘は嫌がってますが💧

土日も午前午後と公園に行き、何度もお砂場で遊んだり、滑り台を20回以上一緒に滑ってあげたりしているみたいです。

 

 

それなのに...

 

 

甘えたい時期?なのか。

 

 

最近気づいたのですが、

主人と出かけると

「今日一人で滑り台滑ってたよ!」

「階段一人で上ってたよ!」

「スプーンで食べてたよ」

 

 

え?一人でできるの?🙄

って報告が多いんです。

 

 

前からなんですが。

 

 

私といる時は

「マミぃ...😭」と言ってやらない事も、主人と遊んでる時はやるみたいなんです。

 

 

家の滑り台を一人で滑るところなんて見た事ないし、公園行くまでの階段なんて2段でママ〜って泣くし。

 

 

抱っこしてほしいだけなんだな🙄

甘えたいからやらないのか🙄

 

 

子供ってすごいですね。

相手見て態度を変えているということですね。

 

 

歩いた時もそうですが、成長を1番に見れるのは主人です😧いいなぁ〜。

 

 

いつも一緒にいる私は抱っこ&甘え担当です😭

 

 

 

 

 

1歳4ヶ月 日々成長🌼

1歳0ヶ月で数歩

1歳1ヶ月で10歩前後

1歳2ヶ月でよちよち

1歳3ヶ月で小走りになってきました🏃‍♀️

公園までの階段ものぼり、

滑り台も自分で滑るように。

この時期の身体の成長凄まじいですね。

 

 

何でも大人の真似が大好き。

洗濯物を選択カゴに入れてみたり、

靴下を履こうとしたり、

ゴミ箱にポイ、

おもちゃ箱に片付けなども教えていないのにEテレの影響でやりだしました。

教育テレビは見過ぎなければ本当に学ぶ所が多いようです。

 

 

最近口調や声のトーンもよく観察できるようになったようで、こしゃこしょ小さな声で話すと、小さな声ではーい🙋‍♀️と返事。大きな声で話すとはーい!と元気な声で返事をします。

 

 

積み木も五段積めるようになりました🍀

遊びはおままごとがより一層好きになり、野菜を切って炒めて食べる、人形に食べさせるみたいな事で遊んでいます。あとは水遊び、お砂場遊びは汚れるけれど大好きな様子。夏遊べるように家で使えるプール買っちゃおうかなと思っています。

 

 

それから最近ベランダの段差や和室の梁などに腰掛けるようになってきたので豆イスを購入してみました。お絵かきやローテーブルでおやつを食べる時などに使えるかなと。

 

 

靴が好きで、度々自分の靴を玄関から持ってきます。そしてテーブルの上に放置😅もう家の中に靴があってもあまり驚かなくなりました。

 

 

会話の意思疎通もよりできてきました。

「雨降ってるね」と言うと「ザーザー」

「お星様だね」と言うと「キラキラ」

「ご飯食べる?」と聞くと「たべうー」

と返答があります。

「ねんねしようか」と言うとパパにお辞儀してバイバイします。

「わんわんのぬいぐるみどこ?」と聞くとキョロキョロ探したり意思疎通がよりできる様になりました。

 

 

もともと、嫌なものは嫌!

4ヶ月の頃からすでに海老反り。

好きなものはにっこりご機嫌。

0歳の頃から喜怒哀楽がハッキリした子です😅

 

 

ボーッとすることなく、女の子に多いほんわかのんびりした雰囲気もなく、ガツガツ突進していくタイプです。

 

 

性格的にイヤイヤ期も100%あるだろうなと思って覚悟していますが、1歳3ヶ月くらいから自己主張が激しくなってきました。

 

 

出来ない事にイライラしたり、やりたくない事は泣いて嫌がります。(泣くほどの事でもないと思うのだけれど...😣)

 

 

☝🏻靴下を履く真似をするのですが出来ずにイライラ。靴下を投げます。

☝🏻いないいないばぁが見たくて「ばぁ!」と言ってリモコンを渡してくるが、付けないと怒って泣きます。

☝🏻型はめが出来ずに泣いて怒ります。

☝🏻さらにそのおもちゃを私がサッとやるとより一層怒ります。

☝🏻歩きたくなくて玄関を出てすぐに泣いて座り込みます。

☝🏻おもちゃ屋さんから帰りたくなくて床に突っぷして泣きます。

☝🏻ドアを閉めたかったのに閉められてしまい悔しくてうつ伏せで泣きながらなぜかバックします。

 

 

そんなことで?!という事に1日に何度も怒って泣くので、面白くて笑っちゃいます😂

 

 

しかし切り替えが早いのも娘の特徴です。

(とても助かります。)

泣き続ける事はなく15秒くらいで終わり、もういいやって諦めてくれます。

 

 

イヤイヤ期ならそうもいかないだろうなぁ。

 

 

 

1歳3ヶ月 話す言葉

少し前に書いた記事ですが、1歳3ヶ月で話せた言葉です。

 

 

ママ

パパ

ばぁば

あーい🙋‍♀️

ご飯→まんま

美味しい→んまんま

靴・靴下・スリッパ→くっく

ぶーぶー

いないいないばぁ→ばぁ

バイバイ→ばーい

ねんね💤

パジャマ→パッ

キラキラ星→きら

よいしょ

キレイ

ご馳走様でした→でした

スタスタスタ→タタタタ

雨→ザーザー

 

 

語尾をよく真似してお話ししています。

会話も聞いていると思うと変なこと言えないですね。

 

 

最近はきらきら星の「きら〜きら〜」と歌ったり、忍者の真似をして「ニンニン!」するのがブームのようです。

 

 

日に日に言葉も増えてきてコミュニケーションを取れるのがとても嬉しいです😊

 

求職中の保活☝🏻〜横浜市〜

妊娠中に病院を退職し、現在専業主婦。

娘は2月の早生まれで0歳児で保育園入れるのは難しいため、1歳か2歳で保育園に入れればなと思っていました。

 

 

1歳児枠での申請は引っ越し準備と重なってしまい、2歳で認可保育園を狙う事にしました。

 

 

引っ越しも落ち着いた2月ごろ区役所に行き、保活は何からやったら良いか聞きました。聞いて調べてわかったことです。

 

 

🔻求職中=認可保育園の入園=絶望的。

フルタイムでも普通に落ちる地区。

Aランクが前提の保活です。

新設の認可の0歳児枠なら求職中でも入れた

 

 

🔻Aランクの加点争い。

兄弟がいると加点が大きい。

第一子は入れにくい。

無認可や保育室を検討した方が良い。

 

 

🔻保育室や小規模事業は大きな保育園が連携している事があり、そのまま優先的にその認可保育園に進級できることがある。

 

 

 

認可保育園の申請は9月時点での状況。

なので2019年9月に就職していて、認可外などに入れていればAランクで認可外加点されるため、スケジュールとしては

2019年8月認可外保育園・保育室入園(1歳5ヶ月)

 8〜9月 就職

10〜11月 認可保育園2歳児枠申請

2020年4月 認可保育園入園

 

 

こうなったらいいなと思っています。

今となっては当たり前の基本中の基本ですが、保活初心者には有難い情報でした。

 

 

🔻2020年入園希望のため認可保育園の見学

🔻市で把握している認可外保育園の見学

🔻新設などの認可外保育園を調べて見学

🔻保育室の見学、予約

 

 

3月・4月は毎年卒園入園の園児の対応で忙しいので、見学予約は5月GW明けから開始しました。

 

 

実際やったこと

🔻認可保育園を6園見学。

🔻新設の認可外保育園を2園見学。

🔻空きがあった保育室を1園見学。

あと認可外保育園と保育室の夏からの空きを電話かけまくりました。

 

 

横浜の保育園事情、厳しいです。

家から近くの認可外が1つ、遠いけれど保育室の空きが見つかりました。無認可は中が狭く汚く、午後はテレビを見せているような微妙な保育園です。

保育室の方が環境が良かったのですが、バスで20分と徒歩で15分。毎日の事となるとキツイです。

 

 

一応無理だとは思うけれど認可の申請も提出しました。保活って大変ですね。

 

 

それと同時進行で転職サイト2つに登録。認可外に入れても半年ほどで認可へ転園するならば、どちらも通える範囲の就職先でないとなりません。

 

 

そしてフルタイムは絶対ですし、お迎えに間に合う時間帯での退社を条件に探しています。娘のお昼寝中に家事もしつつ、保育園の見学予約もしつつ、転職サイトとのやりとり。

 

 

本当にバタバタです。

 

 

私自身はできれば2歳まで一緒にいたいなと思っていました。

 

 

でも経済的に働いた方が楽なこと、3歳から無償化なのでその恩恵も受けたく1歳半から入れることにしました。

 

 

保育園に見学していると、私が娘を抱っこしているからか、1歳か2歳の子供がママを思い出して「●●のママは〜?」と泣き出してしまう子がいたりして。

 

 

保育士さんが「●●くんのママのお迎えはまだだよー」などとなだめているのですが、預ける事に戸惑いを感じてしまいます。

 

 

集団性方を学べるし、友達と遊んで楽しいことも多いとは思う反面、まだママに甘えたい時期だろうに。こんなに甘えんぼなママっ子なのに引き離すなんて可哀想だな感じてしまうのも正直な想いです。

 

 

また私自身も日々色んな成長が間近でみられて、日に日にお話しする言葉も増えているのに離れるのはとても淋しいです。

 

 

保育園事情も厳しいですし、この際3歳から入園でも良いか、、と流されてしまいそうな今日この頃です。

 

 

靴3足目👟

公園のお砂場で毎日どろんこになってしまうので、イフミーの靴を購入しました。

 

 

靴は3足目🦶

12.5cmです。

f:id:schan0617:20190611200425j:image

小走りになってきているので、たくさん履いてもらおうと思います💡

f:id:schan0617:20190611200429j:image

 

セカンドシューズ👟

3月末に購入したファーストシューズが1ヶ月半しか履いていないのにキツくなってしまいました😭

 

 

ファーストシューズは足のサイズが11cmでした。靴下を履くと11.5cmです。1歳児は3ヶ月で0.5cm伸びると店員さんからお聞きして12cmを購入。

 

f:id:schan0617:20190518172428j:image

 

5月半ば履かせにくくなってきました。

前回赤ちゃん本舗で木の測定器に足を挟んだら、大暴れしたので今回は子供靴専門店の機械で測定してもらいました。台に上って、自動測定なので正確です。

f:id:schan0617:20190518173119j:image

もう12.2cmもあり、靴下を履くと12.5cmはあるとの事。購入は12.5か13cm。

1ヶ月半で1cm伸びました。

あっという間に小さくなってしまいますね。

びっくりです。

 

 

1つ感じたのは足を触られるのを嫌がったり、靴下を履きたがらないお子さんなら機械測定の方が良いと思います。

嫌がらなくても正確に測るなら機械の方が正確だな〜と思いました。

手動ですと(娘は随分暴れて測定したので)、前回の測定値が正確なのかも怪しくなってきました。本当に1ヶ月半で1cm伸びたのかもしれませんが。

 

 

セカンドシューズはニューバランスの12.5cmにしました。ニューバランスは少しゆったり目に作ってあるんだそうです👟

f:id:schan0617:20190518173730j:image

今度は2〜3ヶ月履いて欲しいなぁ😅

 

 

 

 

離乳食初期〜完了期までのご飯のまとめ🍙

離乳食初期 ごっくん期

生後5ヶ月〜

まだどろどろです。

口の中入れてもダバーっと出ていました。

f:id:schan0617:20190507170832j:image

 

f:id:schan0617:20190507171240j:image

たんぱく質開始

f:id:schan0617:20190507171258j:image

 

f:id:schan0617:20190507203321j:image

 

f:id:schan0617:20190507203352j:image

 

f:id:schan0617:20190507203421j:image

 

f:id:schan0617:20190507203445j:image

 

f:id:schan0617:20190507203526j:image

離乳食中期、もぐもぐ期

生後7〜8ヶ月

食べ掴みを始めました。

この頃が一番大変だっだと思います。

8ヶ月の頃食べなくなって悩んだりしました。

なのでBFにもよくお世話になりました。

f:id:schan0617:20190507203559j:image

 

f:id:schan0617:20190507203615j:image

 

f:id:schan0617:20190507203632j:image

 

f:id:schan0617:20190507203651j:image

 

f:id:schan0617:20190507203711j:image

 

f:id:schan0617:20190507203748j:image

 

f:id:schan0617:20190507203810j:image

 

f:id:schan0617:20190507203731j:image

 

f:id:schan0617:20190507203956j:image

 

f:id:schan0617:20190507204111j:image

 

f:id:schan0617:20190507204130j:image

 

f:id:schan0617:20190507204150j:image

 

f:id:schan0617:20190507203810j:image

この辺からカミカミ期です。

9ヶ月〜12ヶ月。

まだ手づかみ食べは下手でぐちゃぐちゃになり、片付けが大変でした。次第にミルクは飲まなくなり、離乳食だけにシフトチェンジした時期でもあります。

f:id:schan0617:20190507204235j:image

 

f:id:schan0617:20190507204251j:image

 

f:id:schan0617:20190507204308j:image

 

f:id:schan0617:20190507204336j:image

 

f:id:schan0617:20190507204416j:image

 

f:id:schan0617:20190507204433j:image

 

f:id:schan0617:20190507204450j:image

この辺から完了期かな??🍚

やっとここまできました。

作るのは格段に楽になりました💡

手づかみ食べが上手になり、ほぼ1人で食べられるようになりました。

フォークやスプーンの練習も始めました🍴

f:id:schan0617:20190507204506j:image

 

f:id:schan0617:20190507204533j:image

 

f:id:schan0617:20190507204546j:image

 

f:id:schan0617:20190507204603j:image

 

f:id:schan0617:20190507204620j:image

 

f:id:schan0617:20190507204717j:image

 

f:id:schan0617:20190507204731j:image

 

f:id:schan0617:20190507204745j:image

 

f:id:schan0617:20190507204759j:image

f:id:schan0617:20190611201020j:image

 

あと3ヶ月ほどで離乳食も卒業です。

こう一覧で見てみると、本当に感慨深いですね😊

 

 

食べなくなったり、投げたり、落としたり、遊んだり、食事は毎日が格闘でした。

色々な事がありましたがこんなに上手に固形物も食べられるようになってとても嬉しいです😊

 

 

 

まだ今は薄味で柔らかめです。

歯がもう少し生え揃えば硬い食材もチャレンジできるかなと思います。

 

 

 

番外編。

1歳はお誕生日はケーキもどきと

f:id:schan0617:20190507210725j:image

f:id:schan0617:20190507210740j:image

お寿司もどきでした。

f:id:schan0617:20190507210756j:image

さいごは最近作ったお弁当🍱😊

f:id:schan0617:20190507204820j:image

大人と同じものが食べられるまであともう少し🎀もぐもぐカミカミ頑張れ〜🍀