繋留流産からの妊娠、0歳・4歳の姉妹子育てブログ

2016年9月に妊娠発覚し11月に繋留流産にて手術をしました。その時のことも書いておきます。どなたか今も不安な方の助けに少しでもなれば。

服のサイズ、難しい。

赤ちゃんの服のサイズを季節に合わせて買うのってすごく大変です💦

 

 

 

産まれたのは2月上旬でしたので、

50-60の短肌着、コンビ肌着、ツーウェイオールをドレスにして着ました👕

 

 

 

2500g以下の低出生体重児でしたので、退院してすぐはブカブカで手も足も出ず。なんだか変な場所から足が出てたり、手が袖に入っていかなかったり。それはそれで可愛かったですけどね☺️

 

 

 

生後1ヶ月を前に、50-60が何となく大きいけどサイズ的にはこれかなってくらいになってきて。その頃には足がかなり活発になってきたのでドレスから足を作る形で着ていました。

 

 

 

3月中旬、暖かくなってきて、真冬の厚めのツーウェイオールでは日中暑そうだなと言う時期になってきました。なので生地が薄めの50-60を1枚買い足しました。夜はまだまだ寒かったので、昼は3枚夜は2枚着て調節していました。

 

 

 

里帰りから戻り1週間。なんだか50-60が手足が出て足を曲げると半ズボンになってしまい💦長めの作りのものはまだ着れますが。

 

 

 

えー先々週50-60の薄手のカバーオール買ったのにー😭😭この時期大きめ大きめで買うのが正解かと。ブカブカだなぁ、と思っているのなんてほんと一瞬でした!

 

 

 

50-60は足が出ちゃうので、日中は良くても、夜の授乳なんかは寒そうで可哀想だったので

生後1ヶ月と2週間、春物のサイズ60を2枚買い足しました💦

 

 

 

季節も変わり目だし、娘の体型の変化も早くて付いていくのが大変です😅💦

 

 

 

なので、

出生後2週間退院時(2月の半ば)

→短肌着、コンビ。

冬物50-60ドレスオールぶかぶか。

3週間〜生後1ヶ月(2月下旬〜3月あたま)

→昼は生地厚めのコンビとカバーオール。

夜は短肌着を加えて3枚に。50-60がぴったりかちょっと大きいくらい。

1ヶ月〜1ヶ月半(3月上旬〜中旬)

→短肌着とカバーオール。

サイズは50-60でジャスト。作りが小さいものは50-60の首回りが小さくなってきた。

1ヶ月半〜2ヶ月(3月中旬〜下旬)

→短肌着と春物カバーオール。

サイズは50-60と60へ。

50-60だと半ズボンになってしまうものも。

 

 

 

さらにオムツもサイズアウトが近そうです。

1ヶ月半過ぎた頃からムーニーエアフィット新生児サイズのオムツから便漏れするようになってしまいました😱

 

 

 

5kgまでって書いてあるので、娘は4kgだからまだ大丈夫と買い足したばかりだったのに😱!!

 

 

 

あの体重は目安的な感じなのですね💧

段々足にオムツの跡が付くようになってきてしまいかわいそうなので、緩めに付けておしっこしたらすぐ取り替えて、なんとか消費できるよう頑張っています。

 

 

 

一応Sサイズの4-6kgというのも購入してあるのでそちらに移行するかと思います😅(1m23dSサイズへ)まぁSはSでブカブカなんですけと💧

 

 

 

先が読めないので予め用意して買っておく、のではなくて必要に駆られたら購入する、という方が賢いかもしれないです🙆‍♀️✨🍀

 

 

 

市の助産師さん赤ちゃん訪問に来る。

1ヶ月検診後の赤ちゃんと母親の様子を見に

市の助産師さんが来てくれました😄

ステキな制度ですね〜

 

 

 

赤ちゃんのミルク量や体調をみてくれ、

全身状態を観察し、

追視できるかなど成長を確認してくれました。

体重も測定してくれ、4kgまで増えていました!

 

 

 

1週間前くらいから乳児湿疹がひどいので、相談したところ、この時期1番酷くなるとのこと。石鹸での洗顔と保湿をしてと指導されました(してるけどね〜😄)

 

 

 

また便秘についても2〜3日に1回に排便が減り、唸ってる事を伝えると、それでもガスが出てれば良いのとこと。吐き戻したりするようなら綿棒浣腸やってあげれば良いそうです。

 

 

 

便秘も湿疹も主人と話して病院に行こうか迷っていたので、指導を受けてとても安心しました!他の子を見てないし、正常と異常が分からないので心配になりますよね😅

 

 

 

受ける予防接種や市のコミュニティの説明や緊急時の連絡先、最後に私の体調面や精神面の確認をして帰っていかれました。

 

 

 

子育てのちょっとした心配事も相談する場所があると思うだけで、安心します👍🏻

とてもありがたい制度です。

市民税払ってるだけのことはあるな(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

ねんね、上手。

夜は本当によく寝ます😪💤

退院して生後3週間から3時間、

生後1ヶ月を前に4時間くらい寝ます。

いま1ヶ月半で4〜5時間です。

 

 

 

お風呂→寝室に移動→ミルク→電気を常夜灯に→抱っこでゆさゆさすること15分→寝るー!

 

 

 

目を開けてても、もう騒ぐ元気もなく虫の息(笑)

布団に下ろすといつのまにか寝てます😪

 

 

 

そこを主人と見てほのぼの☺️

ちょっと大きな声出すとビクッとするので2人で停止しつつ、ヒソヒソ話で話します。

 

 

 

というサイクルです☺️

5時間寝た後は3時間くらいですけど。

 

 

 

朝はぐずったり、ミルク飲んだりしたがら午前中後半から午後一くらいまではいつも寝てます。

 

 

 

この間に猛ダッシュで洗濯やら掃除やらご飯食べたり🍚してます😋

 

 

 

15〜16時くらいにまた起きてぐずりだします💦💦1日音や光を感じて疲れちゃうんですかね😭ねむねむや覚醒を繰り返しながら、夜まで過ごし21時にお風呂です🛀

 

 

 

最近泣き声に慣れてしまったのか、かなり泣いてくれないと私が起きることができなくて困ってます💦💦😭

 

 

 

以前はむにゃむにゃ動いただけで起きれたのになぁ💧私も眠りが深いようです。

 

 

 

 

 

 

 

イクメンパパ、娘溺愛。

1ヶ月検診から1週間後。

里帰りから自宅に戻りました。

私は年末から帰っていたので、自宅は2ヶ月半ぶりです。久しぶりの自宅。嬉しかったです☺️

 

 

 

週末主人が来てくれていたので、ミルクの作り方や抱っこの仕方など断片的には知っているものの。

 

 

 

主人はまだ赤ちゃんに慣れないまま里帰り後の生活は始まりました😅とても不安そうでした。1日のリズムや生活の想像が付いてないんだと思います。

 

 

 

父親という自覚もあまりないのかおもちゃの様に遊ぶけれど、お世話したりはなく。そこまで可愛がる様子もありませんでした。

 

 

 

休日は趣味の時間に使っていいの?とか

夜は鳴き声で俺寝れないんじゃないの?

別部屋で寝ようかな、とか。

心配するのは自分のことだけかぁ....

とLine見てガッカリ。

 

 

 

 

抱き方がイマイチなので泣くし、

あやし方が分からないので戸惑ってるし、

声のかけ方が分からないのかニコニコはしてるけど無言だし😅

 

 

 

だいぶ先が思いやられる感じでした💧

 

 

 

でも育児には割と積極的で、家事にも協力的な姿勢がみられて安心しました。

 

 

 

20・30代の男性って「亭主関白」とか「昭和な人」って言われるの嫌がりますよね。たぶん「イクメン」の方がカッコいいって言う風潮になってきているからかな?と思います。ある程度は協力的な男性が増えたような。

 

 

 

 

入浴前後の衣類の着脱を頼んでも

「紐が分からない」「着させられない」「足が(ツーウェイオールの)作れない」

「クリームどこに塗るの」「オムツどこにあるの」「熱ってどこで測るの」

 

 

 

 

実家では入浴後泣いたことなかったのに、

毎日ギャン泣き!!!😫

しかもそのまま渡される・・・

21時頃入浴しているので泣いたまま寝かしつけすると時間がかかることかかること。

オムツは漏れそうなほどヨレヨレ。

衣類は着られず寒い中、肌着しか着ていない。

変えたオムツは変えっぱなしで床にあり、

拭いたタオルも着替えもそのまま。

 

 

 

みたいな状況が続くこと4日😫😫😫

私も主人に対してのストレスで発狂しそうでした。

それでいて「俺見てるからどこか出掛けてきていいよ」と言われ。

 

 

 

心配で行けないわー!!!😱

 

 

 

そんなんで1週間が経ちました!

 

 

 

 

主人、イクメンになってます!✨😂✨

 

 

 

5日目くらいから変わりはじめました。

入浴後パジャマを着ていると、いつもの泣き声が聞こえてこず。

 

 

 

着替える寝室に行くと

きちんとツーウェイオールも着られており、着替える寝室には暖房が入っていて。

オムツは捨ててあって、着替えた衣類は洗濯機に入ってました。

ついでに娘はウトウト寝そうでした。

極め付けに「ミルクの時間でギャン泣きだったから、先に40ml飲ませておいたよ」と言われ。

 

 

 

嬉しくて泣きそうでした😭😭😭

1週間で人って大きく成長するんですね。

観察して、自分で判断して、行動する。

なかなかできないですよ。

 

 

 

そのままベッドまで寝かしつけてくれたのですが、また泣いてしまいました。返されるのかな?と思ったら「ミルクみたい」と🍼

ミルク作るよと言うと「悪いね〜」と言われました。

 

 

 

完全に自分が育児する主体なってます😭

これがどれだけ有難いことか✨✨

でないと、悪いねなんて言葉出てこないですもん。

 

 

 

そこからは連携プレーがうまくいってます。

抱っこしていれば、していない方が洗濯干したり、ミルク作ったり、お湯沸かしたり外回りで動きます。

 

 

 

片手で物取ったらしていると、すかさず来て手伝ってくれます☺️👍🏻

 

 

 

話しかけ方も上手で「〜したのかな?」「〜だね」と優しく話しかけてあげていてほんわかします💕

 

 

 

今はとっても頼れるパートナーです。

 

 

 

仕事から帰宅すると「◯◯ちゃーん!可愛いなぁ!」とニコニコ。

可愛い赤ちゃんオムツのCMをみては、「どの子見てもやっぱりうちの子が1番可愛いな😍」なんて言ってました。

 

 

 

大変なこともあるけれど、育児も楽しいし、娘も可愛いしで、幸せです☺️💕

 

 

 

 

 

 

初孫フィーバー。

私もだいぶ娘に溺愛気味ですが、じぃじとばぁばは比じゃない可愛がり方です😅

 

 

 

妊娠時から母は本当に楽しみにしていてくれて、赤ちゃん本舗へ行っては必要物品を買ってくれお腹を触ったり名付けに協力してくれたりしていました。

 

 

 

父はたまに調子はどうだ、と聞くくらい。

 

 

 

それが産まれたらそりゃーもう!

すぐにみな赤ちゃん言葉になり。

『Aちゃん(孫)ー♡♡お腹ちゅきましたかぁ?おっぱいでちゅかー?』と父が言い出した時には引きました(笑)

 

 

 

父まだ男女の区別もつかないお猿さんが顔の娘に、1ヶ月ごろ『最近女の子らしくなってきたなぁ』、と😅

・・・うそでしょ、私にはお猿さんにしか見えないよ〜

 

 

 

デジカメ持ってきて、手が可愛いと手を何枚も撮り、寝相が可愛いと寝ているところも写真撮りまくっていました。

 

 

 

自宅に戻ってからもGoogleフォトの共有している写真をアップすると母曰く、

フォト見て「今日のみこはどんなかな?おっ、でかくなった。足が太くなった。眉毛がある!指がふっくらだとかむちむちしてきた!」とか楽しんでるようです。

親孝行できてよかったです💧

 

 

 

母も入院中から『犬や孫の写真をラインの写真にする人の気持ちが全くわからなかったけど、今はわかるわ。どの子見てもやっぱりうちの子が1番可愛いもん😍!』と早速孫バカ発言。

 

 

 

退院してからはさらにヒートアップし、『食べちゃいたいくらい可愛い😍』とチュッチュし、さらにオムツ交換中、手にうんちがついてもニコニコ。『Aのうんちなら手についても汚くない!』と言うほど溺愛してくれました。

 

 

 

可愛い可愛いと言いながら1日中抱っこしていてくれ、たぶん里帰り中は私より抱っこしてました💦娘も母に抱かれ慣れていてとても安心するようです。

 

 

 

先日友人の子供が産まれたんだよ、写メを母に送ると、『Aちゃんの方が1000倍可愛い😍』ときました。完全に身内のひいき目です😅

 

 

 

ついには『Aたん♬Aたん♬Aたんたん♬💕』と歌い始め母が孫可愛さのあまり壊れました。いい壊れ方です😂

 

 


里帰りから帰る際、寂しい寂しい😞と何度も言っていましたので、早めに実家にも顔を出そうと思います。

 

 

 

抱っこ紐など高価なものも『あんたのためじゃない、Aのため😊』と言いながら買ってくれ、何より慣れない育児のサポートをたくさんしてもらいました。

 

 

 

哺乳瓶1つ洗うのもしんどかった時も、洗い物、洗濯、寝かしつけ、沐浴などほぼ全て手伝ってくれました。

 

 

 

寝不足のストレスで結構当たり散らしましたし💦ほんと、私の嫌なところ前面に出てました。プライドが高くて、人に指摘されたり教えてもらうのが嫌いで、細かい事にもこだわりがあってそれが曲げられないところ。

 

 

 

やはり睡眠は自分を保つためにも大事ですね。そんな嫌な奴にも文句ひとつ言わず優しくしてくれた両親に感謝しています😊

 

 

 

ちなみに両親ほどではないですが、

里帰りしてすぐ帰ったら主人が。

『お前あんまり可愛くないな。』と言い、

えー!と思ってたら2、3分見つめ

『やっぱり可愛いなぁ💕』と。

最近は仕事から帰ってきては可愛いなぁ、とよく言っています。

 

 

 

赤ちゃんへの話しかけ方が分からないみたいで、可愛いなとかは言ったり手足をバタバタさせて面白がったり。どちらかというと父親と言うよりは娘をおもちゃのように遊んでます😅

 

 

 

...うーん(笑)飲み会やら趣味の時間やらで育児には時間を割いてくれる気配はないかな。イクメンには程遠い感じですが、協力してくれようとする姿勢はあります。出かけてきていいよ、その間俺が見てると言ってくれたり。でもまだ任せられないな、不安で😅

 

 

 

お風呂も私がいっしょに入って主人がキャッチして衣服の着脱などしてくれていますが、抱き方がイマイチでギャン泣きで返されます。寝かしつけなど以ての外。

 

 

 

そのうえ服や下着の着せ方が分からない、クリームを塗る場所が分からないなどまだ戦力にはなりません。なんだか私の仕事が増えるばかりです😭

 

 

 

育児は綺麗事だけじゃないんですよ、可愛がるだけじゃ子供は育ちません。

主人ももう少し育児についての知識や経験を積んでくれるといいな😭

 

 

 

 

 

赤ちゃんの泣き声。

「あー」とか「うー」とか「あうー」とか声が出る用になってなるかと思ったら、

 

 

 

「くぅーん」と甘えたような声を出したり、

「キュルキュル」とお風呂あがりに言ってみたり。

 

 

 

いちいち可愛すぎです😍💕

 

 

 

寒かったり怖かったりするとキュルキュル言ってます。

 

 

 

意思表示ははっきりとは分からないけれど。

声を出す、コミュニケーションを取る練習をしているんだろあなぁと思うと微笑ましいです🍀☺️

 

 

 

声を出して笑ったり。

なにかをじっと見つめたり。

人を追いかけて見たり。

 

 

 

本当に日々成長しています😊

早くおしゃべりしたいな。

 

 

ベビージョルンの抱っこ紐。

抱っこ紐を買いに赤ちゃん本舗へ行ってきました🤩✨買ってくれると言うばぁばと一緒に👛笑

 

 

 

電車移動が多い私にとって抱っこ紐は大事です🍀

 

 

 

大人気エルゴとベビージョルンの抱っこ紐を装着してみました。

 

 

 

 

赤ちゃん本舗の店員さんとっても親切。全く無知な私に色々と商品の取り扱いや装着の仕方を説明してくださいました👍🏻

 

 

 

 

まずエルゴを装着。155cmの私にはなんだかゆるゆるしている感じ。赤ちゃんも居心地が悪かったのか泣き出してしまいました💦💦

 

 

 

 

次にベビージョルンのベビーキャリアONE KAI Airと言う商品を装着。

 

 

 

 

3月1日に発売したばかりの最新です😊それまでは腰紐がなく肩負担が大きいとされてきましたが、この商品から腰ベルトがるできたみたいです。

 

 

 

 

とっても楽〜🙆‍♀️✨✨

赤ちゃんも泣き出しませんでした。

 

 

 

 

これから夏だしメッシュ加工もありがたい!

涼しげなグレーを購入しました。

 

 

 

 

1ヶ月検診が最初の使用日かなぁ、と思ってました🏥が、個人の産院で外来そんなに広くないし駐車場も目の前だし付ける意味ないなと思い、抱っこで行きました。ばぁば一緒でしたしね〜総合病院とかなら必要そうです。

 

 

 

 

いま家で装着して慣れてもらってます😄

初めて使うのはお買い物かな〜

 

 

 

 

使うのが楽しみです✨✨🍀