繋留流産からの妊娠、0歳・4歳の姉妹子育てブログ

2016年9月に妊娠発覚し11月に繋留流産にて手術をしました。その時のことも書いておきます。どなたか今も不安な方の助けに少しでもなれば。

就活と保活の同時進行でテンテコマイ。

妊娠中の方こんな職場辞めてしまいたい!って思ってる方たくさんいるかと思いますが、待機児童が多い地区なら声を大にして言いたい!

 

 

 

よっぽどの理由がない限り、

その仕事続けた方が良いですよ!!

だって産休・育休手当もらえるし、

子供産まれてからの就活は大変だからです。

 

 

 

そうは言っても仕方がない理由は沢山ありますけどね。

でも子供がいながらの再就職って本当に大変。

痛感しています。退職するなら、産後のこと、お金のこと、再就職のこと、よーく考えて天秤にかけてから退職の方が良いと思います。

 

 

 

私もつわりでの1時間満員電車の通勤が辛く、主人も都内まで1時間半の通勤。周りに誰も子育て協力者はなく、お互いの実家も電車で2時間。

 

 

 

妊娠5ヶ月の時に退職しました。

働きたかったら就職先なんて沢山あるし大丈夫でしょ!なんて軽く考えてました。

 

 

 

主人の実家近くに1歳過ぎで引っ越しました。

 

 

 

横浜の中でもフルタイムな家庭がガンガン落とされる激戦区に・・・😭

 

 

 

求職中なんてもってのほか。

0歳児ならともかく申請するのも無駄です。

 

 

 

その中で7月から保育園、8月から就職するために私がした事です。

預ける保育園が決まらないと就職は出来ませんので、預け先をまず探しました。

 

 

 

5月

🍀認可・無認可含め保育園を10園見学。園に直接連絡し日程調整。

🍀区役所に認定受けるため書類をもらいに行く。

🍀膨大な書類作成

🍀引っ越しているため課税納付書をもらいに前に住んでいた区の区役所まで取りに行く。

🍀入れそうな保育室に連絡、面談の予約

🍀転職活動の為、転職サイトに登録

🍀転職エージェントとほぼ毎日やりとり

🍀履歴書作成買って記載

🍀履歴書用写真撮影

🍀職務経歴書の記載

 

5月は保活メインでした。

家の近くから駅前まで含めると30園以上あり、絞りながら見学しました。それでも待機児童って....

時間を合わせて見学するだけでも大変で、見学中ぐずるし、泣くしで、帰宅するといつもぐったりでした。

何園も見て分かったんですが、駐車場はおろか駐輪場もない保育園がたくさんありました。熱出た時とか大雨の日はどうしたらいいんだろうと不安になりました。送迎して仕事に行くのに、バスと徒歩の大変さを感じました。

 

 

6月

☔️保育室見学

☔️膨大な保育室書類作成(家からのマップやお迎えの順番、顔写真など)

☔️担任の先生との面談

☔️保育室の指定口座の開設

☔️保育園使用する物を買い出し

☔️32年度の認可保育園の希望順位を決める

☔️保育園の送迎ができる範囲の就職先を選別

☔️面接の練習

☔️就職面接

☔️内定後の書類作成

☔️就業前健康診断を病院に受けに行く

☔️求職→就業への区分変更書類を区役所に取りに行く

☔️企業の指定銀行の口座開設

☔️就業予定証明書を企業に書いてもらう→区役所提出

☔️バス定期券の購入

 

 

6月は就活メインでした。

娘を寝かしつけてから志望動機を考えたり、一筋縄ではいかない職務経歴書を作成したり。

転職エージェントとのやり取りといい、面接といい、娘がいては出来ない事ばかりでした💦しかもどれも平日対応しなければならないものばかり。就業前の健康診断とか想定してなかったですね。

 

 

 

誰か預かってくれないと無理です。一時保育を探したり、義理母の日程を聞いたり日程調整に追われました。

 

 

1つ注意しないとならないのは、保育園激戦区はもれなく一時保育も激戦なところが多いです。

 

 

預かり施設は沢山あるのに、中々空きがなくキャンセル待ちとかお安い施設はいつもいっぱいとか🙄前に預けてた一時保育は0歳児で1時間1200円でしたが、土日は特にいっぱいでした。しかも3〜4時間預けたら3600〜4800円‼️😭ちょっとゆっくりしたい、なんて理由じゃ預ける気にならない金額です。

 

 

 

ファミサポなど色々なサービスがありますが、大体は登録が必要で説明会参加が必須なんてところもあります。なので、今週預かってほしい!と思っても預け先がないこともあるので事前の情報収集が大事です。

 

 

 

以上をやりながら、予防接種だの目が腫れて小児科受診だのアトピーのクリームもらいに皮膚科など、やる事がてんこ盛りでキャパオーバーになりそうでした。

 

 

膨大なので、育児をしながらやるのはかなりしんどいです。

 

 

私はまだ看護師資格があったので、保活に比べれば就職がかなりスムーズだったのがまだ救い。働きたかった職場の内定が頂けました。

 

 

 

退職してからの2年で妊娠出産、里帰り費用、引っ越し諸々費用、生活費を一部負担しているので自分の貯金から300万くらい使いました。予想より使ったなという印象です。

 

 

 

切羽詰まった状況ではないものの、もっと貯蓄にまわしたいし、今後何年も専業主婦をやるのは難しいので今年が働くタイミングでした。

 

 

今思う、退職しても転職しやすいと思う条件は。

🎈世帯収入が旦那さんの収入だけでも貯蓄まで回せる。(羨ましい!認可に入りやすい3歳以降でもいいし、いつ働いても良いので気が楽)

🎈近くに実母が住んでいて健康でなおかつ子育てに協力的である🤝(預けて保活、就活ができるのは大きなメリット。一般的に子育てしている母親は就職に不利なので、子育て支援者がいるのは若干有利)

🎈周囲の保育園や小児科、区役所など子供と行く施設に駐車場があり、送迎は車。(子連れでの公共の乗り物の移動は移動だけで疲れます)

 

 

もし戻れるなら。

結婚した時点で退職。

子育てを見据えて義理の両親側に引っ越し、再就職。

1年経過したら妊活を始めるのが1番スムーズだったのかなと思います。

そうしたら産休・育休手当も貰えたし、子連れ引っ越しは避けられたし、再就職の大変さも味わなくて済んだと思います。今更ですけどね😅💦