繋留流産からの妊娠、0歳・4歳の姉妹子育てブログ

2016年9月に妊娠発覚し11月に繋留流産にて手術をしました。その時のことも書いておきます。どなたか今も不安な方の助けに少しでもなれば。

11ヶ月、躾って難しい😭

もうすぐ赤ちゃん卒業かぁ😭

あっという間の1年でした。

未だに毎日毎日バタバタして終わっていく...

 

 

 

 

乳児期って心も身体も1日1日の成長が目覚ましいです✨

伝い歩き、たっちがとても上手になりました!

 

最近は「うーたんはどこ?」と聞くとうーたんのぬいぐるみをポンポンしたり🧸

 

支援センターの滑り台の滑るところを逆走して登り始めたり💦びっくり!

 

まんまんま、と言うとテーブルの方に向かったり🍚

 

お布団でいないいないばぁしたり。

 

あーんというと私の口の中に食べ物入れてくれたり。

 

 

テレビで「またねー」に反応してバイバイし返したり。

 

 

ぬいぐるみをヨシヨシすると、真似してヨシヨシしたり。

 

 

「ダメ!」が分かってきていて、こちらをチラチラ見ながら悪い事をしてきます😅

 

 

 

バイバイまたね、と言うと手を振ったり。

 

 

 

何も分からないと思っていたものが結構この子理解してる!と思えるようになりました💡

 

 

 

意思の疎通ができるようになるのも、もうすぐかのかもしれません。

 

 

 

自我も強くなってきて。

 

 

 

食事中、飽きちゃったテーブルに設置するタイプの椅子に立つわ、テーブルにのぼるわ、食事は戦いです😅

 

 

 

コレ、早いうちに叱っておいた方が良いのかなと思い注意したり、強めにダメと言っても、笑ってるか繰り返して遊んでるか、、、

 

 

 

全く響いておりません。

 

 

 

そして強制的に座らせると、泣く。

ギャンで泣く。

 

 

 

いやー、もしかしたらいつか2歳くらいになったら大人しく座って食べてくれるんじゃ...と言う期待もありました。

 

 

 

ネットで調べても賛否両論ですね。

 

 

 

遊んだり立ったら食事を強制終了する方もいれば、食事の楽しさを伝えるために注意はしても食べる事を優先させる方もいれば。

 

 

 

対象の子供も違い母親の考え方も違うので、そりゃやり方も異なるでしょうが、ではうちの子は??

 

 

 

強制的に座らせると、怒って泣いてお皿をひっくり返して食べるどころではなくなってしまうし、その後もグズグズ😫

 

 

 

小さな怪獣相手にこれは根気が必要😫

でも《座って食べる》事を本気で教えることにしました!

 

 

 

言葉がもっと分かるようになってからにしようかなとも思ったけれど、1歳半とかで突然「立っちゃダメ!」って教えるのって今までは何にも言われなかったのにーとなりそうで。

 

 

 

一貫性があった方が良いかなと思いました。

 

 

 

食事の楽しさ云々...ってのも250gくらい爆食いするほど食べる事が好きだし、もう楽しいの知ってるし大丈夫かなと😊

 

 

 

出来ることなら面倒くさいしやりたくないけど😒でも外食や家にお邪魔した時にこれでは恥ずかしい!娘も保育園入ってから困る!

 

 

 

で、立っては座らせ→仰け反り嫌がり→泣き始め→食事中断→お皿投げ→食事強制終了→お腹空いて泣く→ご馳走さましたでしょと説明→さらに泣く→じゃあ座って食べなさい。

 

 

 

このしんどいサイクルを続けること2日間。

 

 

 

大人しく座って食べられるようになりましたー✨✨😭😭😭

 

 

 

食事中、立たないし、仰け反らないし、遊ばないです。

 

 

 

それまで「ごちそうさまね?」と聞くとなぜかヘラヘラ笑ってた娘でしたが、今は聞いても笑わなくなり必死で食べるようになりました😅

 

 

 

 

やってよかったですー😭😭

 

 

 

これからもこういった躾で迷う事って沢山あるんだろうな〜。

初めて娘を真剣に叱りましたが、こんなに大変なのか...と改めて育児って大変だなと感じました😒