繋留流産からの妊娠、0歳・4歳の姉妹子育てブログ

2016年9月に妊娠発覚し11月に繋留流産にて手術をしました。その時のことも書いておきます。どなたか今も不安な方の助けに少しでもなれば。

もぐもぐ期の説明🍚

9月の初旬に離乳食開始から2ヶ月が経ちます。順調に進んでいるので、次はもぐもぐ期にステップアップとなります。

 

 

 

ゴックン期にも市の学級に参加したので、同様に参加申し込みをしようと電話予約しました。しかし定員いっぱいだそうでキャンセル6名との事🙄

 

 

 

どれだけ人気なのでしょう・・・💦

そんな参加者がいるのなら月2回実施してくれたらよいのになと思いつつ。

 

 

 

その場に管理栄養士さんがいらっしゃったらしく、ほぼ全ての講義の概要を電話で説明してくれました✨😊

定員オーバーですみませんと何度も謝って下さいました。

 

 

 

・・・が、むしろ行かなくて済んでむしろラッキーと思っちゃいました🤫

当日荷物揃えて、離乳食とお昼寝の時間調整して、娘着替えさせて会場までバスで行く・・・正直めんどくさいです(笑)

 

 

 

電話なので1対1で説明が聞けました!

質問もし放題😂

現状をお伝えしました。

・ゴックン期開始1ヶ月半。

・2回食へステップアップし2週間が経過。

・量は1回目80g、2回目60gくらい。トータル140g。

・お粥は10倍粥、うどんはオッケー、小麦粉アレルギーがこわいのでパンはまだ。

・全てペースト状を食べていること。

・タンパク質はしらすと豆腐のみ。アレルギーの出やすい白身魚はまだ。

・食事中ももぐもぐしていること。

 

 

 

「順調ですね!このまま進めていってください。7倍粥にしたり、粒々を残してもぐもぐ期への移行をして大丈夫🙆‍♀️」との事。

もぐもぐ期への移行は口角が左右に動いてもぐもぐできていることが大事だそうです。

移行期はペーストからいきなり固形にするのではなく、少し粒を残したりして食べられれば徐々に形を大きくしていくのが良いそうです。

 

 

 

もう今の状況なら、ミキサー不要で10倍粥を作ったらそのままあげても良いと言われました😋もしベェと出してしまうようならフォークなどで潰してあげても良いそう。その後は8倍でも7倍でも良いので少しずつ水分を減らしていくこと✨

 

 

 

炭水化物はお粥の他にうどんやパンも試して下さいと言われました💡うどんはすでに何度も食べているので、パンに挑戦したいと思います🍞早速食パンを買ってきちゃいました🍞✨

 

 

 

あとはBFに切ったそうめんを売っているのを見たことがあるので使ってみたいな〜と思っています。私がそうめんあんまり好きじゃないので、袋ごと買いたくないんですよね💦余ってしまいそうで・・

 

 

 

タンパク質はマグロ赤身、ささみの水煮の缶詰が良いそうです。煮てありますし手間が省けますね!味付けしていないものを売っているそうなので、白身魚が食べられたらあげてみて下さいとの事。

 

 

 

早速鯛を購入しすり潰してあげてみました🐟昆布と鰹節のだし粥にあんかけの鯛をのせて....なんだか大人から見ても豪華ですよね☺️鯛を味をみましたが、さすがお高いだけあって美味しいですね🤩

 

 

 

あと指導されたのは、

・青のり、鰹節砕いておかゆにかけても良い。

・卵は遅くても早くてもダメ。遅くとも8ヶ月までに始める。黄身、卵白、全卵の順で耳かき一杯から始める。ゆで卵は長めに20分煮る。

・醤油や塩、味噌など調味料を少しだけ始める。

・プレーンヨーグルトや加熱した牛乳など乳製品も可能。

・赤ちゃん意外と納豆好きな子が多い。買うならひきわり納豆がオススメ。

・海苔やひじきなど海藻類もみじん切りにしてあげてオッケー

 

 

 

との事です😁

ゴックン期に比べて、とても食材に幅が出てきますね!びっくりしました。

 

 

 

ミキサーや濾し器いらず。ほとんどがみじん切りにとろみをつけたりなので調理も楽になると思います。

 

 

 

色々試せて、好きな食べ物も出てくるかな出てくるかな♬楽しみです!